2020年09月14日
誰が名付けたペナチェス(AWSストライクチェストリグ トイソル製)
UC00です。
今回は装備品の話です

この方がつけているペナチェスです。
・・・ていうか、このリグの通称をペナチェスって名付けたの誰だ?
というくらい、すっかりペナチェスの愛称が根付いていますが、これは俗称であってペナチェスって名前ではないです。

AWS社製のストライクチェストリグが正しい名前です
まあ、ペナチェスって名前が相応なくらいペナペナしてますので、仕方ないかもしれませんwww
主にデルタ隊員が使っていたようですが、いまでもマイナーチェンジとかして生産しているんですかね?
知らんけど・・・
いずれにしても有名なリグの一つだと私は思いますが、当然実物はかなりのお値段がします。
サイトなどで値段を見ると、JPCより高いんじゃないか?
昔の物ですから仕方ありません。
で、今回私は

入手しました・・・

ただし、トイソル製のレプリカですけど
流石に実物は・・・きついです
が、今回とあるフィールドで格安でトイソルのペナチェス(って言ってるやんけ)が売っていましたので、格安だしいいかなと思い買いました。
実物を一度だけ見たことがあり、やはりペナペナ感がありましたが、負けず劣らずペナペナです。
雰囲気はでていますけど。
ただ、このリグだけを単体で付けるにはちょっと心もとないです。
実施の画像も多くは


何かしらのアーマーの上につけていることが多いです。
チェストリグがそもそも防弾性はありませんから、よほどのことがない限りはリグだけつけるということはないようです。

で、同じトイソル製のCVCと合体。
これが一番しっくりくる感じでしょうか?
気のせいかもしれませんが、トイソル製はちょっと小さいような気がします。
意外とショルダーストラップの調整幅が短いように感じます。
M4系のマガジン4本とハンドガンマガジン4本、ラジオ2個と十分な量を携帯できますが、ちょっとナイロンが頼りない感じ。
また、中央2か所のマガジンポーチはフラップがないので、ハンドガンポーチにハンドガンのマガジンを入れてテンションをかけた方が良いかと思います。

マガジン、ラジオを入れるとこんな感じ。
ちょっとハンドガンのマガジンポーチが小さいような気がします。
一応、ファステックがちょっと古いタイプ感を出すような四角い、角があるタイプを使用しているようです。
ファステックは時期によっては丸みを帯びていたりします。
まあ、今回もレプリカということもあり、機能的には十分という感じでもあります。
そもそもトイソルのレプリカすら最近あまり見かけなくなってきましたし・・・
後は実戦使用あるのみかな。

サクッと紹介した感じでしたが、今回はここまで。
今回は装備品の話です

この方がつけているペナチェスです。
・・・ていうか、このリグの通称をペナチェスって名付けたの誰だ?
というくらい、すっかりペナチェスの愛称が根付いていますが、これは俗称であってペナチェスって名前ではないです。

AWS社製のストライクチェストリグが正しい名前です
まあ、ペナチェスって名前が相応なくらいペナペナしてますので、仕方ないかもしれませんwww
主にデルタ隊員が使っていたようですが、いまでもマイナーチェンジとかして生産しているんですかね?
知らんけど・・・
いずれにしても有名なリグの一つだと私は思いますが、当然実物はかなりのお値段がします。
サイトなどで値段を見ると、JPCより高いんじゃないか?
昔の物ですから仕方ありません。
で、今回私は

入手しました・・・

ただし、トイソル製のレプリカですけど
流石に実物は・・・きついです
が、今回とあるフィールドで格安でトイソルのペナチェス(って言ってるやんけ)が売っていましたので、格安だしいいかなと思い買いました。
実物を一度だけ見たことがあり、やはりペナペナ感がありましたが、負けず劣らずペナペナです。
雰囲気はでていますけど。
ただ、このリグだけを単体で付けるにはちょっと心もとないです。
実施の画像も多くは


何かしらのアーマーの上につけていることが多いです。
チェストリグがそもそも防弾性はありませんから、よほどのことがない限りはリグだけつけるということはないようです。

で、同じトイソル製のCVCと合体。
これが一番しっくりくる感じでしょうか?
気のせいかもしれませんが、トイソル製はちょっと小さいような気がします。
意外とショルダーストラップの調整幅が短いように感じます。
M4系のマガジン4本とハンドガンマガジン4本、ラジオ2個と十分な量を携帯できますが、ちょっとナイロンが頼りない感じ。
また、中央2か所のマガジンポーチはフラップがないので、ハンドガンポーチにハンドガンのマガジンを入れてテンションをかけた方が良いかと思います。

マガジン、ラジオを入れるとこんな感じ。
ちょっとハンドガンのマガジンポーチが小さいような気がします。
一応、ファステックがちょっと古いタイプ感を出すような四角い、角があるタイプを使用しているようです。
ファステックは時期によっては丸みを帯びていたりします。
まあ、今回もレプリカということもあり、機能的には十分という感じでもあります。
そもそもトイソルのレプリカすら最近あまり見かけなくなってきましたし・・・
後は実戦使用あるのみかな。

サクッと紹介した感じでしたが、今回はここまで。